Cosmos and Chaos
Eyecatch

WordPressをActivityPub対応させる

結論から言うとActivityPubのアカウントからフォローできるところまで至っていないのですが、途中まで覚書として。
解決方法をお持ちの方は@CosmossoahC@misskey.ioまで教えていただけますと大変助かります。

WordPressにはActivityPubプラグインがあるにょ

概ね以下の記事の通り導入すれば動くらしい。

これを入れるとActivityPubに更新情報を自動で流せるので、MastodonやMisskeyで他の人にフォローしてもらえる。
リプライがつくとコメントとしてWordPressで受け取れたりもする。

が、私の環境の場合、不要な手順があったり、これだけだと動かなかったりしたのでやったことメモ。

事前準備

投稿ユーザーのIDを公開しても良いものにしておく
何故ならID+ドメインがそのままFediverseのアドレスになるから
セキュリティ上の懸念からそれが許せない人はプラグイン利用を諦めるしかない
Gravatarを設定しておく
これが更新情報が流れるアカウントのアイコンになる

気になる人は表示名(そのままFediverseのユーザー名になる)も変えておく。

入れたプラグイン

ActivityPub
本体だにょ
WebFinger
これが無いとMastodonとかと繋がれないにょ
NodeInfo
Misskeyで開いた時に/.well-known/nodeinfoへのアクセスがあったので入れてみた
別に入れなくて良い気がする

やらなくて良かったこと

  • /.well-known/webfingerファイルを手動で作る
  • Friendsプラグインのインストール

確認

以下のサイトに行って、右上の検索フォームにアドレスを入れ、ちゃんと取得できるか確認。

ちなみにこのサイトのUAはGo-http-clientなのでアクセスブロックしてる人は注意。

出来たプロフィールページ

WordPress側のプロフィールページがアドレスだよ! って管理画面上には出てくるけど、WordPress側のテンプレートが変わったりした気配は無し。
メアドみたいな方を使って各種Fediverseで検索して見つけるしかない。

↓このサイトの。

↓二次創作サイトの。

misskey.io は1回情報取得した後のキャッシュが長いのか、プロフ画像がなかなか反映されない…。

未解決の問題

肝心のフォローが出来ない(ので更新情報も流れない)。
こちらのログには401で記録されているが、Pawooの画面上では500が出るので、此方のサーバーの設定とかが悪そう…。

↓ログの抜粋。

結構同じ現象に見舞われている人は多いみたいですが未解決。

リバースプロキシが云々という記事も見ましたが、nginxじゃないんだよなあ…。

まあぼちぼち調査します。にゃんぷっぷー。


セール中のプラグイン一覧はこちら

Sophia

DTMとかやる人。