AFモーター内臓の『YONGNUO YN50mm F1.8N』がこんなに安くて良いのか ほんと凄いんですよこのレンズ。 制止物や風景撮影がメインの初心者からすると、AFのスピードの良し悪しなどはあまり解らないのですが、とにかくコスパが良すぎる単焦点レンズです。
ケンコーの色温度調整レンズフィルターの使用感まとめデジタル時代になり、写真の色温度調整はPCで何とでもなるようになりました。 しかし、カメラレンズに色フィルターを付けて撮影すると、デジタル加工とは違った色合いの写真を撮影出来ます。 この記事では、Ke
UVカットフィルター&スカイライトフィルターのレビュー デジタル時代においては、これらを積極的に集める必要性はあまり感じられませんが、抱き合わせで中古を入手しやすいので結構持っていたりします。 付けっぱなしの保護フィルターの代用品としても使えます。
シンプルだから安い! 大きい板タブ「One by Wacom」を買いましたお絵かきソフトを買ったは良いものの、練習しようにもペンタブの性能がイマイチだったので新しいのを買いました。 ぐう、QOLや制作環境は良くなっていくけど財布の紐はどんどん緩くなる…。
安価な61鍵MIDIコントローラ「UMX610」を購入しました ついに購入しましたBehringerのMIDIコントローラUMX610。UMXシリーズは輸入品の為日本語での情報が少ないので、初心者ながら使い方等をまとめてみます。