『Tokina AT-X 116 AF PRO DX II 11-16mm f/2.8』で明るい広角写真を撮ろう星空の写真を撮影する為に購入。 この夏は体調を崩したりしていて結局使えませんでした…。来年こそは。
『Nikon AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED』の旧モデルを入手しました おっきい…。 あと実は結構前に入手していました…。レンズ本体の写真を撮るのが面倒で放置していた…(結局撮ってない)。
安いのに2.8通しの『TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO』 やや広角側が狭いですが、その分廉価で入手できるF2.8通しの標準ズームです。 大三元には手が届かないけれど、キットレンズよりも綺麗な写真が撮りたい方にお勧めです。
Nikon AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRのダブルズームキットの望遠ズームの方です。 焦点距離300mmまで対応しているレンズがキットで手に入ったのと、あとは望遠鏡に接続して撮影する予定なので、望遠側はもう良いかなという気持ちです。
AFモーター内臓の『YONGNUO YN50mm F1.8N』がこんなに安くて良いのか ほんと凄いんですよこのレンズ。 制止物や風景撮影がメインの初心者からすると、AFのスピードの良し悪しなどはあまり解らないのですが、とにかくコスパが良すぎる単焦点レンズです。