Cosmos and Chaos
Blog
ソフトウェア
Page 3
ソフトウェア
投稿日が新しい順
更新日が新しい順
DAW
Encoder / Compiler
Image editor
License Manager
MIDI
Movie editor
Samples
Soundfont
Standalone
Vocal Synthesizer
VSTプラグイン
SALE!
チャンネルストリップ「Neutron」
by iZotope
Neutronの紹介記事です。
SALE!
DriveShaper
by Cableguys
ShaperBoxのプラグインの紹介。
SALE!
Eventideのダイアトニック・ピッチシフター「Quadravox」
ダイアトニック・ピッチシフターの紹介です。
【終了】ボーカルサンプル素材「SEIDS Vocal Loops」が期間限定無料配布中
通常価格$25です。 この機会にゲットしておきましょう。
白背景の写真を撮影・現像するポイント
ブログやSNSに小物などの写真を載せる時、やっぱり綺麗な白背景だと映えますよね。 この記事では白背景の写真を作るコツをまとめました。
【無料配布は終了】Arturiaの新作プラグイン「Augmented STRINGS Intro」が無料配布中
今のうちにゲットしておきましょう!
United Pluginsのダイナミックプロセッサー「Autoformer」
まだインストールできていないので詳細は後日レビューしますが、取り急ぎ。
SALE!
グラニュラーシンセシス「Polygon」
by Glitchmachines
リーズナブルなグラニュラーシンセシス「Polygon」の紹介です。
無料でも使えるピッチコレクター「Graillon 2」
by Auburn Sounds
使いやすいピッチコレクター兼ボイスチェンジャーです。
SALE!
リバーブプラグイン「Neoverb」のレビューとセール情報
iZotope社のリバーブプラグイン「Neoverb」の紹介記事です。
‹
1
2
3
4
5
6
7
›
»
よく使うプラグイン等
アコースティック系が得意なマルチ音源『SampleTank』
by IK Multimedia
SampleTankは6000種類以上の音色を有するサウンド・ワークステーションです。 この記事では使い方や使用感をレビューします。
定番のドラム音源「Addictive Drums」のレビューとトラブルシューティング
Addictive Drumsの紹介と困った時の対処法です。
定番マスタリングツール「Ozone」のレビューやセール情報
現代的なチャンネルストリップiZotope Ozoneの紹介記事です。
Exponential Audio Reverbsのレビュー
Exponential Audio Reverbs(今はiZotope)の各種リバーブのレビューです。 取り急ぎ作っただけなので諸々準備中。
総合ボーカルミックスエフェクター「Nectar 3 Plus」のデモありレビューとセール情報
iZotopeはじめての11点セットからのアップグレードで安くPlusにできたので、少し触ってみました。
最近の投稿
2023年1月の株投資記録
久々に単元株売買。
RH3鍵盤が5万円以下で手に入る「KORG D1」使用感レビュー
アラサー女子の自分向け誕生日プレゼントは~大きな宝石の付いたジュエリーステージピアノのKORG D1を買いました! (ジュエリーはまた来年…。)
T-RackS Tape Machine Collection
IKのテープシミュレーターです。
MODO BASS
by IK Multimedia
IKのモデリングベース音源。
AmpliTube
by IK Multimedia
定番のギターアンプシミュ。
人気記事
銀行口座間でお金をやり取りする方法
銀行から銀行にお金を移す方法をまとめています。
Gmailからdocomoにメールが送れない場合の対処法
「mailer-daemon@googlemail.com」からエラーメールが来た場合、Google側がメールの送信を取りやめていますが、メールが送信できない原因はdocomo等、キャリア側のメール設
サイト上でボカロの様に歌わせられるサイト「Renoid Player」
なんとブラウザ上で動く歌唱合成ソフトです。 まだ開発途上の様ですが、今の所無料で誰でも使えるようになっています。WAVのエクスポートも出来ます。
オーディオインターフェースにヘッドセットを繋ぐ方法
勉強不足で紆余曲折しましたが、最終的に使えるようになりました。
サンプル素材管理ソフト フリー6種
DTMで使うサンプル素材管理ソフトのまとめです。