Apache2.4でのアクセス制限方法まとめ色々上手くいっておらず手間取りました。 覚書を兼ねて書いておきます。 基本的に.htaccessではなく、apache2.confやhttpd.confでの記載方法です。
Mailgun+GCE+独自ドメインを使ってメールを送受信する サーバーからメールを送る時に独自ドメインにする方法がずっと解らなかったのですが、結論MailgunもGoogle Compute Engineも関係無かった…。
Google Programmable SearchをAMPページで使用する方法 ウェブサイトに強力な検索機能を付けられるGoogle Programmable Search(旧カスタム検索エンジン)ですが、そのままだとAMPページでは使えません。 この記事では、AMPのサイト
サイトにアクセスしてきたクローラー・botの情報まとめ 行儀の良いものから悪いものまで、日々色々なボットやクローラーがサイトにアクセスしてきます。 この記事では各種クローラーの情報をまとめました。 見出しのリンク先は各botの説明ページになっています
直リンク可能な素材置き場として利用できるストレージサービス サイトやブログを運営する時、画像や音声などの素材・コンテンツはサイト等が置かれているサーバー上に置くのが理想ですが、サイズや量、サーバーの通信速度によっては外部のサーバーを利用した方が良い場合もあり