フリーのVSTiギター・ベース音源
フリーのVSTiギター・ベース音源まとめです。
Ample Guitar M Lite
amplesound.netAmple Guitar, Ample Bass, Ample Metal, AGG, AGF, AGP, AGM, AGT, AGL, AGML, AME, AMR, ABA, ABP, ABJ, Virtual Instruments, Sample library, Tab Player, Strummer
アコギのVSTシンセであるAmple Guitar M(通称AGM)の機能制限版です。此方はAGMLと呼ばれています。
使える音域等が制限されていますが元がプロダクトですので無料でこの音色を使えるだけで十分すぎるくらいです。
個人的に凄いなと思ったのはStrummer Panelがこの無料版でも使える点です。これは予めコード進行等を入力しておき、単音を鳴らすだけで伴奏フレーズを作ってしまえるというものです。
使い方に慣れるまで設定が難しそうですが慣れれば作業効率UPになるかと。
ただ結構PCのスペックを要求するシンセで、私はかなり良いCPUを積んでいるのですが(Core i7, 3.6GHz/4コア)それでも和音を鳴らすとビリビリ言います。再生する時にはドロップアウト対策が必要です。
詳しい使い方等は公式サイトに詳しく載っています。
デモ動画
追記:何故か私の環境ではSONAR LEで使用すると32分の音符くらい遅れて聴こえます。
仮想配線でどうにかなりそうな気もするけど…。
VST CLASSICS VOL. 1
Maintenance
SONAR LE付属のギターやベースのバリエーションが少ないので入れてみました。なかなか良音です。Model Eの方は、プリセットの使い勝手が少し悪いかも。詳しくは以下のレビューを。
「Cubase」の旧バージョンに同梱されていたVSTインストゥルメントが無償公開
デモ動画
ベースのみ
Genobazz 2
Genobazz Pro monophonic hybrid synthesizer plug-in VST » Tek'it Audio
ベースシンセ。ベースばっかりプリセットがそこそこ入っていますので、ちょっと凝りたい人には良いと思います。