フリーのギターのサウンドフォント
無料で入手できるギターのサウンドフォントまとめ。
Contents
49 free guitar soundfonts
49 free guitar soundfontsFinding free guitar soundonts is tricky and almost everytime the result gives headaches. With this collection of soundfonts we hope you’ll find an answer. We do not claim they are the best, but they
使った事は無いのですが、見つけたのでメモしておきます。
36 free guitar soundfonts
36 free guitar soundfontsThis pack contains 36 various guitar soundfonts, total size is 151 megabytes extracted, but, I compressed the rar file to 75.3MB. Add some flanger, some chorus, tweak some levels and find the right so
こちらもリンクのメモのみ。
リンク切れ
入手先をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
FlameStudios
アコギからエレキ、ベースまで沢山そろっています。
拡張子が.tar.bz2ですが7zip等のフリーの解凍ソフトを使えば解凍できるはず。
サイトにデモもあります。
フリーとしては結構良いと思います。
ライセンスはGNU GPLなので、商用利用も可能です。
Jazz Guitar by E-mu Systems, Inc.
Jazz Guitar、Jazz Guitar Chs、Jazz Guitar Slow、Jazz Guitar Trem、Jazz Guitar Fatの5種類の奏法が入っています。
ファイル名はgit jazz.sf2、サイズは2MB。
軽い上に綺麗な音です。ジャズ専門にやってる人には物足りなかったりするのかな…わからない。私にはこれで十分。
Acoustic Guitars
26.1MBのアコギ。リアルな音ですがリアルすぎてDTMにはちょっと向かない感じ。あんまりジャカジャカした音楽では使いにくそう。このギターをジャカジャカする分には良いと思いますけど。
これしかアコギのサウンドフォントを持っていない所為もあって使わない事は無いんですが、やっぱり響かせようと思うとDobroを使ってしまいますね。
あと000:000の音色は高音部(?)少し音がずれています。他の音色はずれてないんですが…。これ再生に使ってるMIDIとSynthFontの相性の問題の気がしてきた。やっぱりサウンドフォントの問題の気がしてきた。どちらにせよ高音部は音が安っぽくなってしまうので、ギターの得意な音域で鳴らすべきですね。
Dobro / Dobro Slides
それぞれ5.2MB / 4.4MB。同名のギターの音色。
Dobro音色一覧
- Dobro
- Velocity Slides
- Ersatz Slides
- Dobro
- Dobro Octaves
- Mono Octaves
- Dobro Chorus
- Mono Chorus
- Dbl Dobro
- Dbl Mono Dobro
Dobro Slides音色一覧
- Dobro Slides
- Dobro Slides 2
- Long Slides
- Chorus Slides
- Chorus Slides M
- Oct Slides
- Oct Slides M
- V-A Slides
- Dobro V-S
- Dobro V-S 2
- Dobro V-S 3
- Dobro V-S 4
私が持っているのはDobroのみでSlidesの方は入れていませんが、同じ作者(sf2midi.comのユーザー)の作ったDobroのサウンドフォントなので一応紹介のみしておきます。落としておけば良かったなあ…。
一応Web Archiveには残っているのですが、ダウンロードはログインが必要だったので出来なくなっています。
音色は個人的に好みです。アコギは音符がある間鳴り続けるエレキとは違い、アタックばっかり強くて音量がイマイチだったりするので、響くこのギターは使いやすいです。
ただ、音域がちょっと狭め。
でもどうなんだろうな。Audacityのイコライザ壊れちゃってるしリバーブもオケにはあんまりかけないもんだから素の音で大体サウンドフォントの良し悪し判断してるけど、UTAU音源みたいに調整次第でもっと良い音になるのかもしれない。
Nylon Guitars
ナイロンギター三種。それぞれ個性があって曲によって使い分けています。
ギターあまり詳しくないので何とも言えませんが個人的にはかなり気に入っています。MIDIやエフェクト次第で化けそう。上のアコギに比べれば低音は響きます。
Heavy Guitar Collection
OverdriveとDistortionギターが入っています。見付けた当初は「こんなエレキを探していたんだ!」と喜びました。
実際、最近はVSTi使う事が多いけど、サウンドフォントで重みのある音のエレキってそうそうありません。
GIBSON EB5 TCTN+TCTB 5-STRING BASS
Cakewalk SONARに付属する何かっぽいけど詳細不明。
セール中のプラグイン一覧はこちら。