Cosmos and Chaos
Eyecatch

東京都のホテル

 東京はホテルも狭くて大変ですよね。土地代…。

ビジネスホテル

ホテルヴィラフォンテーヌ東京神保町

 無線・有線LANあり。通常のビジネス利用なら問題なし。
 外装は古いですが中はとても綺麗なホテルでした。

 フロントが地下(?)でした。ちょっと構造が複雑なホテル。  エレベーターはあるので荷物を持っていても大丈夫です。

室内の様子 お風呂が綺麗

 特にこれは! と思ったことはありませんが、入浴剤が置いてありました。  あと部屋にはお茶の他にコーヒーも置いてありました。
 食堂などはありません。

地図

ホテルサンターガス大塚

 9階のシングル禁煙室が当時4500円。平日及び休日4泊だったがお財布に優しい。
 アメニティは必要最低限。冷蔵庫もちゃんとした机もありませんが、五千円以下でちゃんとした部屋に泊まれるホテルです。

 無線LAN(無料)が各部屋で利用できます。SoftbankやDocomoのWi-Fiも入るようです。

ホテルサンターガス大塚

 第一印象は「うわ狭www」って感じでしたが、暫く居てみると意外と快適である事が判明。

 素泊まりのみですが、周囲にはコンビニやスーパーがすぐそばにありますし、駅前なのでファミレスなんかもあります。この立地でこの値段は素晴らしい。
 フロントの人も丁寧な対応で好印象でした。

 照明は部屋に二つ、ベッドの真上と机の上の天井にあります。
 最初、机の上の照明のつけ方がわからなくて暗くてしょぼーんとしていたのですが、ベッド脇にスイッチがありました。
 部屋が狭いだけあって他のホテルと比べて室内は明るいです。

 コンセントは、トイレの電気の所(バスルームの外側)に一つ(横に身支度用鏡が壁に取り付けられているので、ドライヤー用かな)、テレビの電源の所に一つ、ベッド脇に一つあります。
 全部腰より高い位置にあります。一応、テレビの台とか下に物を置くスペースはなきにしもあらずですが、PC等の大きな物は置けないので長いコードが必要かもしれません。

 前述の通り、とにかく狭いです。トランクケース等はドアの前に置くしかありませんし、クローゼットもありません(ハンガー掛けはある)。

 ドアの覗き穴が心配な方は目隠しできるように付箋か何かを持って行くと良いと思います。
 一応、バスルームに隠れるスペースはありますが、ベッド脇のスペースが狭く床に立っては着替えられないので。

 ちなみに、ユニットバスの方は普通のビジネスホテルと同じくらいの広さです。
 湿気で火災報知機が誤作動するので扉を開けっ放しにしないでという張り紙が。ここ開けっ放しにできたら覗き穴塞がなくても立って着替えられるのになあ…。

 また、部屋が狭くてエアコンの効きが良いです。

 かなり古いホテルといった印象は受けますが、汚いイメージはあまり受けませんでした。
 ボロいけど、壁紙は比較的最近張り替えられたようで、部屋の臭いも殆どしませんでした。部屋の隅のホコリ(掃除機で吸いきれない所)とかはまあ許容範囲かなあ…。

 防音性は悪く、隣の部屋の人のくしゃみが聞こえますw 水道の音なんかも結構響きます。
 9階だったので建物の外の騒音はそれほど気になりませんでした。救急車の音や人の声(ワイワイ騒いでる通行人)は聞こえましたが、電車の音は聞こえませんでした。

 少し残念だった所。このお部屋、通常は4600円のお部屋だからか、領収書(手書き)には間違えて18400円と記載されていました。
 クレジットカードの控えには18000円と正しい金額が入っているので、書く時に間違えたんでしょうけど…。

念のため貰っただけで、今回は(も)JRの往復切符を大学に提出したので、ホテルの領収書は提出しなかったのですが(提出しても支給額に変化は無し)、注意してもらいたいものです。

 また、周囲はビジネスホテルが乱立する激戦区のようで、サラリーマン向けのお店が多く、中にはちょっと怪しげな所も…。

 ホテルとは直接関係がありませんが、サンターガスは中でも駅から遠い方で、そういったお店の横を通りつつ向かわねばならないので、夜は多少不安かもです。

 これは泊まる部屋の位置によりますが、私の部屋は高層階だった事もあり隣のブロックにある東横インの看板の青い光が眩しくて…。
 駅側の部屋だと、カーテンの隙間から入ってくる光が明るくて、なかなか寝付けないかも。

地図

ホテルサンルート浅草

 何の用事でいつ泊まったのかすら忘れてしまったのですが、自分のメモに「ホテルwifi弱い以外はベスト」とある。
 湯沸かし器とかは無いっぽい(貸出?)。

地図

レジャーホテル

ラフェスタ吉祥寺

 旅の途中の休憩で利用しただけなので、お風呂などの設備はちゃんと見ていないのですが、結構綺麗でした。
 但し値段がお高めなのと、クレカ決済は予めフロントで申し出ておく必要があり面倒。

 室内照明は5段階くらいで調整できましたが、完全に暗くする以外だとかなり明るかった。

 設備が良いので休憩よりも長時間滞在の方が楽しいかも。

地図
Sophia

DTMとかやる人。