ImageGlassを使えばサブフォルダ内の画像もまとめて一覧表示できる
素材集なんかを買うと、画像がフォルダ分けされて格納されていて、かといって冊子をパラパラしたり一つずつフォルダを開けて素材を探すのは大変…という事がありますよね。
ViewNX-iでもサブフォルダ内一覧表示はできるのですが、gifやpngには対応していないので私の用途では使えず…。
探し回った結果、ImageGlassというソフトが使い勝手も良さそうだったので紹介します。
ポータブル版もある軽量ビューワ
ImageGlass - A lightweight, versatile image viewerImageGlass is a lightweight, open source photo viewer that designed to take place Windows Photo Viewer, work with all image formats, includes GIF, SVG, HEIC.
ImageGlassは軽快に動作する画像ビューワです。
高機能ではありませんが、以下のような特徴があります。
- 日本語化に対応
- レイアウトはある程度カスタマイズ可能
- テーマも変更可能。デフォルトテーマでも十分スタイリッシュ
- 設定すればサブフォルダ内の画像も一覧表示可能
- zipファイル内の画像も閲覧可能
- ポータブル版もあり
サブフォルダ一覧の注意点としては、フォルダを開く機能は無いので、開きたいディレクトリのルートに画像ファイルを置いておく必要がある事ですね。
私はサムネイル表示を右にして幅を広げることで目的を達成しました。

セール中のプラグイン一覧はこちら。