Cosmos and Chaos
Eyecatch

ミュージカル『憂国のモリアーティ』Op.4 -犯人は二人- 観劇レポート

2023年2月3日夜公演を観てきました。

原作があるのでネタバレもクソも無い。

劇場の外の写真は撮ったのですが、映り込みが激しかったので掲載無し。

Op.3までは配信で予習済み

この記事の最後にもリンクを貼っていますが、DMM TVなどで見放題配信中です。

無料体験期間中でも観れますので、未見の方は是非。
個人的なおすすめは「Op.2 大英帝国の醜聞」なのでそれだけでも。

安心安全の原作準拠

ミュージカル版は最初の頃はミュージカル用に演出・シーンが追加されていたのですが、話が進むにつれてそんな余裕がなくなって来たのか、完全原作準拠という感じになってきましたね。

想像以上に歌詞が漫画の台詞そのままで、でも役者さんが情熱的というか感動的に歌い上げてくれるので、「漫画の絵柄だとイマイチ登場人物が何考えてるのかわからん…」という人にもおすすめ。

ただちょっと話を詰め込みすぎかなーという感じもしてきました。
ミルヴァートンの企みはもうちょっと丁寧にやってほしかったかもしれない。
原作でもこの辺りは結構展開早かった気もするので、端折られているようで実は端折られていないのかもしれないけど。

劇場について

銀河劇場は初めて行きました。

地図

ショッピングモール的な所にあるので、開演前に人が集まりすぎると大変そう…。
実際待機列が建物の外に出ちゃってたし。

今回、私はOp.4がある事を直前まで知らなくて、慌てて先着順チケットを取ったので、座席は後ろも後ろ、3階席(A席)でした。
でも舞台までの距離は遠すぎることもなく、何ならこの後行ったアリーナ席の刀ステよりも見やすかったですねw
流石にプロジェクションマッピングは上の方が見切れましたけど。

雑多な感想

原作準拠という事もあり、特にミュージカルを見て改めて考察を深めることも無いので、以下雑多な感想。

  • 相変わらずみんな歌が上手い。歌唱力を浴びろ。
    なお配信でも十分浴びれるので現地に行けない人は配信でも可。
    フレッドのお歌がもっと聴きたかったな~。若干声掠れてたかも?私がキャス変に気付いていなかった…
  • 椅子の種類が多い。何を言っているんだと思うかもしれないが、椅子の種類が多い。
  • 車椅子も3台出てくる。衣装も沢山あるしお金かかってる感。
  • 突然のオルガン
  • シャーロックとレストレードが仲良しで良かった。ずっとそのままの二人で居て。
  • 船のシーンどうするんだろうと思ってたんですが、セットとプロジェクションマッピングを上手く使ってましたね。
  • 生の平野良は映像の倍かっこいい
  • バイオリンの林さんと2人でシャーロックだ…
  • 後半のライトの色や形の演出良かった
  • 今回もテーマソング以外は全部書き下ろしだったかも?

アルバートのクソデカ感情良かった

このシーン。寝てるウィリアムも良かった。

Sophia

DTMとかやる人。