デジタルフォトフレームより安価タブレット+アプリがお得部屋に写真を飾る需要、昔はよくわからなかったのですが、自分で撮るようになったり大切な人ができたりすると飾りたくなるものですね。 しかし、デジタルで撮った写真を印刷して定期的に入れ替えて…とかやったりす
キャリアメール/SMSをGmailにインポートする手順古い携帯端末(ガラケー含む)に入っている思い出のメールを諦める前に、試してみてください。 私はこれで高校時代に初めて携帯を買ってもらってからのメールを全てGmailにインポートできました。 キャリアメ
新一万円札の渋沢栄一ってどんな人? 王子に史料館があります 最近は東京の王子付近の公園やら博物館やらに通っていました。 ちょうど渋沢史料館や、お札と切手の博物館に行った直後に紙幣刷新のニュースがあって驚きました。 どの施設もお互いに近く、お手頃価格です。
Xiaomi Mi Band とバランスボールから始める運動不足脱却 デスクワーカーを長年やっていて、そろそろ体力の衰えが半端なくなってきたので筋トレの為に買ってみました。 トレーニングの中でもバランスボールを使った運動は楽しいので、運動不足解消の第一歩としておすす
Trelloで消耗品管理を始めたら結構良い皆さん、消耗品や食品のストック管理(在庫管理)どうしてますか? 私は一人暮らしを機に専用アプリを使い始めたのですが、普通に挫折しました。 在庫管理アプリやサービスは無料で使えるものもあるのですが、個人
プリンターが無いけど印刷したい時のメモ引っ越して自宅にプリンターが無くなってから、ちょっとした印刷も外部サービスを頼らざるを得なくなりました。 とはいえ、コンビニ印刷は印刷頻度が低ければ自宅プリンターよりもコスパが良く、自宅では刷れないよ