サンプラーのVSTプラグイン 5種
VSTプラグインとして使えるサンプラーの機能やセール情報まとめ。
フリーのものからプロダクトまで。
Plugin Boutiqueで購入すると、2023年1月の購入者プレゼントで1購入につき1製品、KNOCK Clipper等2製品から好きなプロダクトが貰えます。
日本語サポートもあるので安心です。
Contents
Iris 2 by iZotope
個別記事に移動しました。
TX16Wx Free
TX16Wx Software Sampler – sampler plug-in for creative musicians
SONARでサウンドフォントを使うとすると、sfzやsfz+を使う方も多いと思います。
私もそうしていたのですが、最近これらの調子が悪く、サードパーティーのsfzの音が鳴らなくなったので、こちらのソフトウェアサンプラーを使い始めました。
サウンドフォントをVSTで使えるようにするプラグインは他にもありますが、TX16Wxは対応拡張子が多く他の物より多機能なので、特にこだわりが無ければこれを使っておけば間違いないでしょう。
なお、sfzを読み込むときは以下のボタンをクリックします。

KONTAKT 6 PLAYER Free
KONTAKT 7 PLAYER: The free app for KONTAKT instrumentsKONTAKT 7 PLAYERはNative Instrumentsと他社製のインストゥルメントを動作させることができるアプリです。
こちらもサンプラーなので自分で用意した素材などを使ってマッピングしたりできます。
以下の記事が詳しいです。
KONTAKTでオリジナルの音源を作る | DAW LESSON講師の鈴木です。前回のBlogではLogic Pro Xの新機能を紹介しましたが、同時にアップデートされ、一部で話題になっているMainStage 3。MainStageはDAWを立ち上げなくてもソフトウェア音源が演奏できる! というライブ向けのアプリで、制作の世界的には「ふーん」的なアプリだと思うのですが、MainStageに新しく追加された「Auto Sampler」が激アツ! ということで、
Cataract by Glitchmachines
CataractWe Specialize In Forward-Thinking Sound Effects & Creative Audio Software
対応OS | Windows / Mac |
---|---|
定価 | 79 USD |
おすすめ度 |
★★★☆☆
Sophiahttps://cosmoschaos.net/member/sophia/
|
説明が難しいのですが、グリッチっぽい音を出せるサンプラーです。
複数の音を組み合わせてエフェクトをかけ、奇天烈な音を出す事が出来ます。
シンセに近い所があります。
VST/AUで動作。
プラグインを購入すると、サンプル素材やプリセットも多数ついてきます。
バージョン1での不具合(未解決)
PCを引っ越したらプリセットを選択してもサンプルが読み込まれなくなりました。
プリセットに記載のパスを上手く辿れてないのかなと思うのですが、起動時にサンプルの場所はちゃんと指定したし、インストールし直しても直らないしで困り中…。
手動で読ませる事は出来ますが面倒ですしねえ。
セール情報
Cataract 2Cataract 2, Cataract 2 plugin, buy Cataract 2, download Cataract 2 trial, Glitchmachines Cataract 2
SampleTron 2 by IK Multimedia
自分で用意したサウンドを取り込んで、テープエフェクトをかけたり他の音とMIXして鳴らす事が出来ます。
セール中のプラグイン一覧はこちら。