14種類の鍵盤楽器を収録した音源「Essential Keyboard Collection」のレビュー(聴き比べあり)
手頃な価格でキーボード楽器の音源を揃えられる「Essential Keyboard Collection」のレビューです。
聴き比べ用デモ音源あり。
Essential Keyboard Collectionの基本情報

Essential Keyboard Collection | SonivoxEK includes a selection of thirteen powerful instruments, each with their own intuitive UI built into one powerful player supporting all popular plugin formats.
対応OS | Windows / Mac (64bit) |
---|---|
定価 | 99.99 USD |
おすすめ度 |
★★★★☆
Sophiahttps://cosmoschaos.net/member/sophia/
|
音質・音色 | ★★★★☆ |
機能性 | ★★★★☆ |
動作の軽さ | ★★★★☆ |
14種類の鍵盤楽器の音色を搭載した音源(サイトでは13種類となっていますが実際には14)。
サイトに記載がありませんが、スタンドアローンとして動作する他、VST/AAXプラグインとしても動作します。
音を長く伸ばすと僅かにうねったりして、音色はめちゃくちゃ良いとは言えませんが、実売価格と機能を考えれば及第点。
もう少し立ち上げや音色のロードが早ければ、サクッと音を鳴らしたい時に便利なんですけどね。
音色の紹介
- MIDIはCC0の『エリーゼのために』を使用
- 音量調整やMIDIの編集など一切なし(但しテンポのみ110で録音)
音が小さかったり大きかったりしますが、ベロシティ感度のプレビューも兼ねてそのままにしてあります。 - 各音源・音色のデフォルトの設定のままで録音
最初から音源の機能でリバーブなどのエフェクトがかかっていたら、それらは含まれています。
入っている楽器は以下の通りで、プリセットもそれぞれ数種類ずつ用意されています。
- Steinway Grand Piano
- Upright Piano
- Yamaha Grand Piano
- Rhodes Mark I
- Rhodes Mark II
- Wurlitzer
- Pianet
- Harpsicord
- Toy Piano
- Clavinet
- Harmonium
- Tonewheel Organs
- Church Organ
- Celeste(公式サイトに記載がありませんがモデルとして入っています)
全部音域自体はあるのでピアノ曲のデモですみません。
モデルによってはUI上の鍵盤数が少ないものもありますが、実際にはその外側にも鳴る音域が存在します。
Toy Pianoが入っているのが嬉しいですね(楽曲での使いどころはあまり無いのですが…)。
ピアノ系の音源は他の音源を持っていると今一歩…という感じですが、その他のモデルについては十分使えそうです。
機能面
調整できるパラメーターはモデルによって異なります。
それほど多くないので、がっつり音作りをするタイプの音源ではありません。
リバーブは全モデルで共通。
部屋の大きさとミックス具合を調整するだけのシンプルなものです。
オフにして別のエフェクトをかける方が、他のトラックとの馴染みも良いでしょう。
注意点
インストール時に、既にPCに入っているiLokのバージョンが古いとiLokのアップデートに失敗してiLokが壊れる場合があります。
iLokのアプリのバージョンを最新にし、ライセンスキーを登録してからインストールしましょう。
セール情報
単体だとセールで1000円台前半程度までは安くなるので、急ぎでない場合はセールを待ちましょう。
Plugin Boutiqueで購入すると、2023年1月の購入者プレゼントで1購入につき1製品、KNOCK Clipper等2製品から好きなプロダクトが貰えます。
日本語サポートもあるので安心です。

AirのMini Grandとのバンドルもあります。
AIR Essential Pianos PackPiano Virtual Instruments
セール中のプラグイン一覧はこちら。