科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶 観劇レポート
7月29日マチネを観てきました。
以下、ネタバレ部分にはワンクッション置いていますが、ブラウザによってはそのまま見えてしまう場合がありますのでご注意ください。
Contents
舞台の形式について
講談師の居る舞台作品を観るのは初めてなので比較はできないのですが、思っていたよりも「いつもとそんなに違い無いな」というのが率直な感想です。
殺陣とか無いのかと思ったら全然ありましたし、これまでの場面展開等でいきなり変わってた部分に講談師の解説が入るようになった、という雰囲気でしょうか。
ちょうど講談師さんの座る場所の真ん前の席で、時々台本(?)を捲ったりしているのが見えました。
今回はソーシャルディスタンスを保つ為に、殺陣も殆どが相手が居ないパントマイムでしたが、基本的にパントマイムである事は相手が居る時も同じなので(本当に刀を当てている事は少ない)、迫力も全く変わらず。
寧ろその分プロジェクションマッピングに力が入っていて良かったです。
紙芝居とストレートプレイと映画を混ぜて良い感じにした感じ(語彙力…)。
どうせ距離を取るからか、ここぞとばかりにオリジナル武器がデカかったのもまた…。
カテコで全員が同じタイミングで舞台に立てなかったのは残念ですね。
これから観る方・まだ観ていない方へ
感染対策について
劇場の外の待機列からソーシャルディスタンスが徹底しており、安心して観劇出来ました。
板の上でのソーシャルディスタンスもしっかりされてましたし(と言うかネタにされていた)、フェイスガードも遠目から見る分には殆ど気にならないです。
(現実の)政府の指針でこの手のフェイスガード付けてたら普通に演劇やって良いって事にならないかな。
あと、混まない劇場はめちゃくちゃ快適。
観るかどうか迷っている方へ
番外編的なストーリで、演出もいつもと違いますが、いつもと変わらないクオリティの作品ですので体調と都合が良ければ多くの人に観ていただきたいです。
一人でも多く観客が入る事で今後の刀ステや演劇の未来が少しでも明るくなりますし、作品自体も「大変な時期だけど頑張ろう」と励ましになってくれるものでした。
(平日昼間だったのもあるでしょうが)観客間引いた上でもかなり空席があったので、当日券チャレンジも状況が許す限り是非。
これから観る方へ
めっっっっちゃ大事な事を言います。
会場がクソ寒い! 演者のフェイスガードが曇るくらいにはエアコンがガンガン効いている!
公式ページにも注意書きがあったので、私も上着は持って行ったのですが、予想を遥かに下回る室温でした。
道中暑い日もあるでしょうが、できれば長ズボンと着脱できるカーディガンを推奨。
カーディガンじゃなくて厚めの上着やひざ掛けを持って来ている人も居ました。
私もスカートに薄いストッキングで行って凄く寒かったので、スカートの人はひざ掛けなりストールなり、上着とは別にもう一つ持って行った方が良いです。
また、上演時間は休憩無しで約3時間なので、長時間座りっぱなし対策もお願いします。
その他の感想とか
ずっと泣いていた
こんなに空席がある刀ステなんて初めてで、このまま以前のような舞台は観れなくなってしまうのではないか…と、始まる前からずっと涙ぐんでいました。
自粛生活でのストレスや、プライベートでの嫌な事がストーリーと重なってしまった部分もあり、結局終始薄っすら泣きながら観ていました。
でも、ちゃんと最後に歌仙が必ず元々やる予定だった舞台もやる、という旨の台詞を言ってくれて、うえーんその約束破ったら審神者本当に号泣してやるからな~~~(もう泣いてる)
御本人ですか?
古今伝授の太刀が古今伝授の太刀で終始混乱していた。
私はいつの間に二次元世界に…?
あとゲームしてた時は全身あんまり見ないので気付かなかったけど、思った以上にセーラー服だった。
その他
- 某シーンで亀甲が目の前に来て真っ直ぐ観客席を見ているもんだから私の方は彼を直視出来なかった
- 地蔵君のフェイスガードが外れる(壊れる?)ハプニング。でも片手で押さえて演技する感染対策意識の高さ
- カテコで何回もわだっくまさんがお礼言ってたけどこちらこそありがとうけんらんぶ
- ガラシャ様どこからどう見ても美しさがカンストしている
- ガラシャ様のそのお声何処で切り替えてるの? そういうスイッチあるの?
- 宝塚観に行きてえなあ…
獅子王は可愛い
- ソーシャルディスタンスの都合で獅子王とこて君が向かい合って食事を摂るシーン、二人とも観客側を向いてるのだけど、心底自分が獅子王の夢女じゃなくて良かったなと思いました
- 父のモノマネする獅子王
- 鵺に飯を食わせようとする獅子王
- 鵺って食べるの? と訊かれてガン無視する獅子王
あと鵺を三次元に持って来るとすげーでかい。
ずっと背負ってたけど重たくないのかな。
長義~~~俺だ~~~!
- その冷たい感じでもっと亀甲と絡んでくれ~~~~!!
- でも実際には歌仙に「その本床に置いてこっちによこせ」をやっていた(ソーシャルディスタンス)
- 君やっぱり脳筋だよね?
- 元気な梅津君が見れて良かった
椅子の座り方が解釈完全一致です。ありがとうございます。
制作・準備期間もいつもより短かっただろうに、このクオリティで仕上げてくださったスタッフの方々に感謝です。
パンフレットはこれから読みます!
作品情報・資料集
公演情報
科白劇 舞台『刀剣乱舞/ 灯』改変 いくさ世の徒花の記憶科白劇 舞台『刀剣乱舞/ 灯』改変 いくさ世の徒花の記憶
映像
配信
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』 改変 いくさ世の徒花の記憶 特設ページ|DM...2020年8月9日(日)に行われた科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』 改変 いくさ世の徒花の記憶 大千秋楽公演をアーカイブ配信!
円盤
DVD
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』改変 いくさ世の徒花の記憶(法人特典なし) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』改変 いくさ世の徒花の記憶(ステージショットポストカード2枚セット(古今伝授の太刀、地蔵行平)付き)…4988104125804…
Blu-ray
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』改変 いくさ世の徒花の記憶(法人特典なし) [Blu-ray]
動画
【公演ダイジェスト】科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶
【ドキュメンタリー】科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の記憶 Blu-ray/DVD CM
書籍
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』 綺伝 いくさ世の徒花 改変 いくさ世の徒花の...※予約商品を複数商品カートに同梱している場合、発送日が遅い商品に合わせて発送になりますのでご注意ください。