舞台刀剣乱舞『虚伝 燃ゆる本能寺』再演を観てきました
こんばんはそしてあけましておめでとうございます(今頃)。2017年最初のブログも刀剣乱舞-ONLINE-関係です。
大包平もおでんも入手できたし幸先良いです。しかも丁度二周年記念日ですしね!
またまた友人がチケットを当ててくれたので舞台刀剣乱舞『虚伝 燃ゆる本能寺』の再演を見に行ってきました。13日金曜日の夜公演です。
今回はプレミアム席だった前回とは打ってかわって二階席の一番後ろでしたが、メルパルクホールは小さいのでそんなに遠く感じませんでした。場所もほぼ真ん中でとても見やすい席でしたありがとうけんらんぶ…。
あと、オペラグラスを安い奴でも良いから持ってると表情とかも楽しめて良かったです。私は安いのを持って行ったけど、高ければ高いほどレンズが綺麗で見やすいと思う(視野は倍率に依存する所が大きいと思う)。
何から書こうか悩む所なんですが、ネタバレにならない程度に初演と比較した感想を述べると、
- 演出かなり違う
- 初演で残念だった点がだいたい改善されてる
という感じで「再演だしほとんど一緒でしょ」と思ってたけどなんていうか、違う舞台を見た気分になりました…。ぶっちゃけチケット代、二階席後方でも結構良いお値段なんだけどその価値は十分あった…。
流石に円盤は買わないでおこうと思ってたけど、悩んでいます。結局買いました。
初演と違った所
此処から先ネタバレしかないのでそのつもりで。
あと時間が無くてパンフレットは買ったけどまだ読んでないです。楽しみ。
- 左右が逆:初演の時、妙に上手に捌けるのが多いなとは思っていたのですが、なるほど~。初演からやってる人は混乱しないんでしょうか。小夜が飛び降りる(と私は解釈している)木も左右逆になってました
- 歌にハモリが! サントラも前半はかなり入れ替わってました
- 増える傘部隊
- 演出は台詞・照明(の色)・プロジェクションマッピングまで結構変わっていました。2階席だとライト眩しい…
- 装置もグレードアップ
- 敵さんの振り付けも格好良くなってました。(敵に限らず)セリフ回しはよりナチュラルかつジェントルになった分、細かい演出が増えた印象
- 鶴丸:より公式の鶴丸に近く(ヤンキーからロイヤルへの転身)。個人的には染谷さんのワイルド鶴丸も好きでしたが
- 江雪:ゆ っ く り。あと「戦うという事は~」とゲームの台詞に準拠してくれたのが嬉しかったです!
- 蘭丸:ストーリー演出としては良かったけど、蘭丸単体で見るとなんかただの暗い子みたいに見えてしまう気がした
細かすぎて伝わらなさそうな萌え点
(キャラの)腐向けっぽい発言もあるから注意してくれ!
- 宗三に踏まれる適役やりてえ…
- 全体的に1対1、或いは2対敵大勢、の構図の殺陣においてキャラ同士の殺陣の密度や演出が濃くなった感じがします
- 光秀と蘭丸はただ左右を入れ替えただけじゃなく、前後の構図に変更になっていたので、その分物理的距離が空く。しかし殺陣のシーンが少し長くなったような気がするので、そこで結構やり合ってる印象にはなる
- 一期と鯰尾が背中守り合うとか武器共有するとか何それ美味しい…
- 不動に対して先輩風を吹かせる長谷部(ちょっと優しくなった?)
- 不動に気を遣う薬研
- 鶴丸の魔の手から小夜を守る兄様
- ちょこんと座ってる宗三可愛い
- いち兄の「各個撃破と~」のゲス顔は健在(オペラグラスで拝んでおきました)
- 落ち込んで布にくるまってるまんば可愛い
- それに対して背中向けて語る三日月アアアアアアアアア(死
- 初演の時もやってたけど、羽を伸ばす鶴丸の真似する鯰尾アアアアアアアア(二度目の死
- ずおスライディングが増えてた。3、4回やってた
- 三日月や宗三、不動(多分)なんかも足技を使ってた
- 納谷君声高くなった!? すごい! 三日月の声が低かったのは演出なのかなあ調子悪いのかなあ(時々初演の時の声出てる)
- 三日月・まんば・小夜の殺陣は相変わらず圧巻。これまであまり意識して見てなかったけど宗三も殺陣上手い…
その他感想
- どうやっても目が足りなくなる
- 光秀と蘭丸は精神的にも距離を取った感じ
- 初演:蘭丸が天真爛漫、光秀は大人の対応
- 再演:蘭丸が身の程を弁えてる感じ、光秀の方が愛想が良い
- 杉江さんが調子悪そうだった…ご自愛くだされ…
- 全体的にがなる系の台詞は減ったものの、それでも不動は叫ぶのが多くて大変そうだった…。でも二階の奥までめっちゃ響いてた
- 馬がもはやクリーチャー
- 演出の関係で初演よりストーリーがシリアスに見えるので、その分ギャグも洗練されてバランスを取っていた
- 日替わりは「ある時~ない時~」
- おじいちゃんの「ない時」がwww面白すぎてwwwwww
- みっちゃんがエエ声~
- 初演では軍議で長谷部がいじられてたけど、再演では最後にまんばがいじられる形式?
- 膝かっくんの後引きずられて靴脱げてたし、おじいちゃんの「拾ったぞ」戴きました
- 鶴丸最後で本領発揮してくれてよかったよかった
- いち兄…鶴丸の楽しみ無くすのやめてあげて…
- 二階の一番後ろだったのにしんどくなるBGM音圧
- 一番好きなシーンは不動が何度も刀を振り上げる所なんだけど、そこで不動の表情をグラスで見ると他のキャラの姿が見えない! 残念!
- 仕組まれたアンコール
- サントラCD初演の買うか迷ってるんだけど、どうしようかなあ…BGMは初演のが好きだけど歌唱は今回のが良かった…
- 再演のサイトとか見てると写真修正しすぎかなと思ってしまう。初演の時くらいが良かった。ていうかそもそもそんなに修正しなくても皆綺麗じゃん…
という感じですかね。また思い出したら書きます。
そういえば刀ミュの幕末のやつ結局観てないんだよな…。個人的にはステの方が肌に合うからステ円盤に費やしても良いけど、次のミュは物吉が出るとかでちょっと気になっている。
作品情報・資料集
公演情報
舞台『刀剣乱舞』~ 2016年12月東京、2017年1月福岡・大阪公演決定!舞台『刀剣乱舞』~ 2016年12月東京、2017年1月福岡・大阪公演決定!
映像
円盤
Blu-ray
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~(通常版) [Blu-ray] (法人特典無し)
舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~篇― [Blu-ray] (法人特典無し)
DVD
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~(通常版) [DVD] (法人特典無し)
舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集 ―虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~篇― [DVD] (法人特典無し)
配信
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺・義伝 暁の独眼竜特設ページ|DMM TV舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(初演・再演)、義伝 暁の独眼竜の三公演をDMM動画にてアーカイブ配信中!
動画
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 再演公演告知CM
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(再演)12振りPV
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺~再演~アーカイブ配信告知
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺~再演~BD&DVD CMロングVer
舞台『刀剣乱舞』蔵出し映像集-虚伝 燃ゆる本能寺 ~再演~篇-BD&DVD CM
舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺~再演~BD&DVD 特典映像「茶請けを作ってみよう!!」CM
音楽
虚伝再演にて追加されたサウンドトラックは、義伝のオリジナル・サウンドトラックに収録されています。
書籍他
パンフレット 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(再演)舞台『刀剣乱舞』のパンフレットです。※公演会場販売分と同商品になります。※1次予約締切日:2017/02/19※1月10日発送開始予定※お届け予定日が異なる商品を2点以上同時...
戯曲 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺【書籍】本商品は 戯曲 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 のみの単品販売です。, 「刀ステ」2作目にあたる「義伝 暁の独眼竜」の戯曲本も同日リ リース予定です。…
メディア
- 超!アニメディア
- 待望の再演がいよいよスタート! 「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺~再演~」公開ゲネプロ&囲み取材が開催
- PASH! PLUS
- 「舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(再演)」ゲネプロレポート
- PR TIMES
- 舞台 『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺(再演)ゲネプロ・囲み取材舞台写真・キャストコメント