【タロットカード】Visconti Tarots
一つは持っていたかったヴィスコンティ・スフォルツァ版。
ファウンテンタロットと同時にアメリカから取り寄せていたのですが、レビューが遅くなってしまいました…。
このデッキは
- ヴィスコンティ・スフォルツァ版のタロットカードです
- 悪魔・塔についてはメーカー独自の絵柄が使用されています
- 金の箔押しがふんだんに使われています
- 日本での価格はやや高めです
Visconti Tarots
同社が販売する大アルカナのみのデッキはこちら。
Golden Visconti Tarot
最古のタロットと呼ばれるヴィスコンティ・スフォルツァ・タロットの絵柄を商品化
現存するヴィスコンティ・スフォルツァ・タロットは78枚完全に揃っていない為、不足分はメーカー独自の絵で補われています。

その他のカードについてはオリジナルの絵柄を元に疵を修復、着彩がされ、オリジナルにある背景の金箔も再現された美しいカードです。

当然ながらオリジナルの著作権はもうありませんので、他社からも同様に絵柄修復・付属分の補足が行われたデッキが販売されています。
私はこの縦に5ヶ国語でカード名が入っているデザインが好みだったので、Lo Scarabeo社のカードを選びました。
値段の割に高級感はイマイチ
これだけ箔押ししても価格を抑えているデッキなので、多少はしょうがないかと思いつつも、紙質がすぐにボロボロになってしまいそうです。
絵柄も解説書が多く出回っているウェイト版とは違う所も多いですし、実占で使うよりはコレクション用・研究用でしょうか。
今後のロットで変更あり?
私が入手したものには、まだ5ヶ国語でのカード名翻訳が入っていましたが、今後は無くなるとの事。
5ヶ国語版が欲しい方は早めに買っておいた方が良いでしょう。
Visconti Tarots